STORE PADで口コミ獲得4倍&日々の情報発信が簡単に – 「STORE PAD集客」導入事例

  • 利用サービス:STORE PAD集客
  • 業種:美容室
  • 事業規模:30名以内

渋谷松濤のオシャレな人が集う場所にお店を構える美容室BYRONBAY TOKYO様。
口コミ獲得と業務効率化のためSTORE PADを導入。

高得点の口コミ獲得と情報発信の業務効率化を実現でき、中小企業や経営者にもオススメしたいとお話しいただきました。

 

STORE PAD導入前の業界特有の課題

渋谷から少し離れた松濤エリアということもあり、元々紹介やホットペッパービューティーの活用がメインでした。
自社サイトも作ってはいるものの、集客はホットペッパービューティーメインです。

 

お客さまとの良い関係性を口コミとして可視化できていなかった

店舗の名前を検索したときに表示されるGoogle口コミがお店を選んでもらう上で重要ということは認識していました。
ホットペッパーの口コミは書いてもらっていましたが、やはりお客さんの一番目につく口コミがGoogleの口コミですので。

しかし中々キッカケがなく、長年ご利用いただいている常連さんもいるもののどうやって口コミをお願いしていいのかわからず口コミの獲得をしようという気までおきませんでした。

 

日々の業務が忙しくインスタ投稿のみでGMBや他SNSを活用できなかった

元々美容室ということもあるのでインスタグラムはできるだけ投稿するようにしていました。
一方でGoogleマイビジネスやfacebookページはたまに時間があるときに投稿や更新をするものの、業務が忙しいため中々手が回っていませんでした。

特に口コミと同様にGoogleでの検索が重要ということは認識していましたが、手が回らないこともあり放置という状態でした。

 

STORE PAD導入後の変化

STORE PAD導入のキッカケは紹介でした。
インスタグラムやGoogleマイビジネスをもっと活用できて安価に集客ができるならとまずは試験的に導入を決めました。

 

テンプレートを使い日常の空き情報を発信できるように

STORE PADのテンプレートを使い日々の空き情報を発信するようにしたことで、Googleで検索した際にお客様に目にしてもらいやすくなりました。

実際に繰り返し情報発信を心がけたことで、検索数が200%以上増えていると聞き対応してきてよかったと思っています。

 

同じ業務量でたくさんのSNS、サービスを管理できるように

単純なテンプレートの楽さだけではなく、STORE PAD集客を活用してインスタグラムの投稿をGoogleマイビジネスやフェイスブックにも投稿できるので、利用しているすべてのSNSで投稿ができるようになりました。
業務時間は変わりませんが同じ時間でインスタグラムだけでなくGoogleマイビジネスやfacebookページなどすべてのページに投稿できるようになりました。

同じ業務量で複数のサービスを扱うことができるため、業務効率が上がっていると感じます。

 

Google口コミが4倍に!高得点の口コミ獲得に手応え

Googleの口コミを獲得するスタンドをいただき、こちらでお客様に口コミをお願いしています。

事例_2021070101

口コミ依頼のスタンドを設置

髪を切っている間やカラーの合間など、お客様に負担をかけずに依頼をしやすいので助かっています。

実際にGoogleの口コミ数も4倍に増やすことができました!
また単純に増やすのではなく、ご利用いただいているお客様の口コミを可視化することができているため5点の評価を維持したまま40件まっで口コミを増やすことが出来ています。
(2022年2月時点)

今後もポータルサイトだけでなく、Googleマイビジネスやインスタグラムなどをフル活用していきたいと思っています。