店舗向けfacebookページの作成方法と情報の登録手順

facebook公式ページとは?

facebookには個人アカウントと企業の公式ページの2種類が存在します。

個人アカウントは友人と交流したり、お気に入りのブランドや企業をフォローしたりいいねをしたりすることが出来ます。

Facebookページとは、企業・店舗用のFacebookです。
個人アカウントと違い、店舗名や企業名をもとに登録をし、店舗の商品や情報を発信することが出来ます。

Facebookページを通して、お客様は店舗のキャンペーン情報などを知ることができ、ファンを増やすことに繋がります。

店舗がお客様に情報を発信し、お客様がそれを見て来店したりファンになる、そうしたつながりを増やすことが出来るのがfacebookページです。

 

facebookページの作成手順

facebookページの作成方法は、以下3STEPで非常に簡単です。

1.facebook個人アカウントの作成
2.個人アカウントから店舗facebookページの作成
3.店舗facebookページの情報を入力

 

1.facebook個人アカウントの作成

店舗向けのfacebookページを作成するためには、facebookの個人アカウントが必要になります。
(すでに個人アカウントがある人は、STEP2に移動してください)

facebookの個人アカウントの作成手順は、以下の画像の手順で進めます。

 

facebookにアクセスし、新しいアカウントの作成

https://www.facebook.com/
にアクセス。

その後、「新しいアカウントを作成」を押す。
1_facebookにアクセス

 

個人の情報を登録

名前、メールアドレス、生年月日など必要な情報を入力し、「アカウント登録」を押す。

3_メールアドレス認証

 

メールアドレスの認証を行う

アカウント登録時に入力したメールアドレス宛に、認証コードが届いています。
そのコードを入力します。

3_メールアドレス認証

※電話の場合はかかってきた電話からコードを確認し、認証をします。

 

facebook個人アカウントの作成完了

認証が完了するとfacebookの個人アカウント登録が完了します。
続いて「店舗のfacebookページ」作成に移ります。

作成した個人アカウント左にある「ページ」をクリックします。

4_個人アカウント作成完了

 

2.個人アカウントから店舗facebookページの作成

個人アカウントの作成(または既に作成済み)が完了したら、続いて店舗facebookページの作成です。

個人アカウントがないと店舗ページは作成出来ません。
また作成しただけでは店舗ページを作成したことをfacebookの友達に通知されたりしません。
(いいねや店舗ページに招待をすると通知されるので注意ください、こちらも後ほど解説します)

店舗のfacebookページ作成は、上の要領で個人アカウント左にある「ページ」を押して始めます。

 

新しいページを作成する

「ページ」の画面が表示されたら、「新しいページを作成する」を押します。

5_facebookページを作成する

 

ページの基本情報を入力する

自社や自店舗の基本情報を入力していきます。
入力情報が後で修正も可能なのであまり悩まずに入れましょう。

基本情報で入力する情報は以下の通りです。
1.店舗名・会社名を入力
2.お店・会社のカテゴリを入力
※文字を入れると入力補助が出ます。店舗の方は迷ったら「ローカルビジネス」を選択しましょう。
3.お店や会社の説明を入力する

入力が完了したら「作成」ボタンを押します。
右側にプレビューが表示されるので、実際にお客様にどう見えているのかも確認が出来ます。

6_ページの基本情報を入力する

これで一旦店舗のfacebookページが作成されます。
続いて詳細の情報を入れていきましょう。

 

3.店舗facebookページの情報を入力

facebookページの作成が完了したら、続いて詳細の情報を入力していきます。

情報はすべて入れないといけないわけではありません。
しかしできるだけ情報を入れることで、利用者の人も見つけやすいですし店舗や会社のアピールにも繋がります。

是非情報を入力していきましょう。

 

プロフィール写真とカバー写真の登録

店舗や会社の顔である画像の登録です。
画像がないとなんの店舗だかわからないので、是非素敵な写真を登録しましょう。

プロフィール写真はロゴなどアイコンとしての利用イメージ、カバー写真は素敵な雰囲気がわかる写真を登録しましょう。

7_プロフィール写真とカバー写真の登録

 

その他店舗関連情報の入力

次に店舗や会社に関連する情報を入力していきます。
ページ左下に「情報」欄があるため、こちらで修正していきます。

こちらもすべて入れないといけないわけではありませんが、facebookページを見てくれたお客様がわかりやすくなるようできるだけ情報は入れていきましょう。

具体的には以下のような情報を入力していきます。
facebookの仕様なのか反映されていない?と思うときもありますので注意してください。
・住所
・自社のWebサイトURL
・電話番号
・店舗や会社の連絡先メールアドレス
・営業時間

10_その他情報の入力

 

情報の入力が完了したら、店舗や会社の情報を発信しよう

店舗や会社のfacebookページの登録が完了したら、facebookページで店舗の情報を発信していきましょう。
facebookでの投稿の方法やどんな内容を投稿すればいいかは別の記事でまとめます。

今回は以上です。