【2022最新】インスタグラムのアカウント開設方法を図解

今回の記事ではインスタグラムの新規アカウント開設の方法を図解します。

 

インスタグラムのアカウントを開設する

個人利用はもちろんビジネスとしても非常に大きな意味を持つようになったインスタグラム。
世界で毎月10億以上のアクティブユーザーがいるとされています。

アカウントの開設手法は非常にシンプルです。

 

スマートフォンでインスタグラムにアクセスする

スマートフォンのブラウザでインスタグラムを検索します。
基本的にスマートフォンでブラウザを開いて登録をするか、アプリをダウンロードするかのいずれかの方法となります。
(ブラウザとアプリは基本的に似た手順となります)

Instagram_アカウント登録

 

メールまたは電話番号を認証する

メールアドレス、または電話番号の認証が必要になります。
どちらかを入力して「次へ」を押します。
インスタグラム_登録2

 

認証コードを入力し、次へを押す

入力をしたメールアドレスまたは電話番号宛に認証コードが送られます。
認証コードを入力し次へを押します。

インスタグラム_登録3

 

名前とパスワードを入力する

名前とパスワードを入力し「次へ」を押します。

個人名の場合は「田中太郎」や「Taro Tanaka」のように入力をし、
店舗やビジネス名称の場合は「〇〇株式会社」など個人名でない入力も可能です。

インスタグラム_登録4

パスワードも入力をして次に進みます。

 

誕生日の入力

誕生日を入力して「次へ」を押します。
ここに入力した誕生日は公開プロフィールに表示されるわけではないのでご安心ください。

また、店舗やビジネスでアカウントを開設する場合でも、個人担当者などの誕生日を入力ください。
開業日などを入れようとすると入力できない場合があります。

インスタグラム_登録5

入力後次に進みます。

 

ユーザーネームを変更し、登録を完了する

ユーザーネームを変更します。
ユーザーネームはtwitterで言う「@*****」のようなアルファベット部分です。

「ユーザーネームを変更」を押します。
インスタグラム_登録6

その後ユーザーネームに任意の値を入力し設定をします。
既に利用されている場合は利用不可となりますので、何度か試しましょう。

インスタグラム_登録7

入力が完了したら次へを押します。

これで基本的な登録は完了です。

 

インスタグラムの基本設定をする

アカウントの開設が完了したら、続いて基本的な情報や写真を入れていきましょう。
設定はすぐに終わります。

 

アカウント画面からプロフィールを編集

アカウント設定のタブから、「プロフィールを編集」を選択します。

インスタグラム_設定1

 

プロフィール写真や自己紹介を編集する

プロフィール写真を登録したり、自己紹介を入力します。

インスタグラム_設定2

基本的な設定は以上です。
店舗事業者やビジネス向けにはインスタグラムのプロアカウントが用意されています。

プロアカウントへの切り替え方法はこちらの記事を参照ください。

【店舗向け】instagramプロアカウントのメリットと切り替え方法を解説