【美容室】のインスタ活用方法!効果的な運用方法について解説

インスタグラムを使った集客の重要性が増しています。

そんな中で美容業界でもたくさんの会社がインスタグラムを活用してお客さんを獲得しています。

美容師・美容業界こそインスタグラムを活用すべき理由を解説していきます。

 

美容師こそインスタグラムを活用すべき理由

2022年現在、多くのユーザーがInstagram(インスタ)を筆頭にFacebook、Twitter、ティックトックといった様々なSNSを利用しています。世代、男女、地域を問わずに多くのユーザーが利用しているのが一つのポイントです。ですので、各業界の企業がビジネスで利用するのは常態化しています。
一世代前までは企業のサービス情報を多くの人に届けるにはテレビや新聞しかありませんでした。そういった広告運用は多くの人にサービスを認知してもらうことはできますが、費用が掛かってしまいます。しかし、現在ではSNSを効果的に運用すれば、無料で多くの人に情報を伝えることができます。
数多く存在するSNSの中で美容室オーナーが活用するのにおすすめなのがインスタです。
なぜ美容業界では、インスタを利用するのがいいのでしょうか?

 

美容室・美容院はインスタグラムで店舗探しをする人も多い

美容業界は、ホットペッパービューティーで集客をするのが一般的です。

しかし最近はホットペッパービューティー以外にもGoogle口コミやインスタグラムを活用してお店を決める人が増えています。

美容業界は見た目やスタイルのイメージが付きやすく、インスタグラムの画像を検索してあらかじめお店を決める人が増えているのです。

インスタが撮影した動画や写真をメインに投稿するため、インスタを利用している多くのユーザーは次々に投稿される写真や動画を閲覧します。美容業界は見た目が重視されますので、魅力的な写真や動画を投稿することができれば、ユーザーの目をひきつけることができます。

特にユーザーが美容室を利用するのに決め手となる「スタッフの技術」や「店内の雰囲気」を伝えることができれば、集客上大きく役に立つでしょう。

 

インスタグラム投稿はお店の口コミや名刺代わりになっている

また最近ではインスタグラムはお店の名刺代わり、口コミ代わりと言われています。

美容業界では仕上がりやお店のイメージ、ヘアカラーなどのイメージなどが画像でわかりやすいインスタグラムは重要です。

またインスタグラムには実際のお客さんが投稿しているケースもあり、お客さんの生の感想が実際のスタイル画像と共にたくさん溢れています。
ユーザーがお店を選ぶ上で参考にすると言われる理由もそこにあるでしょう。

 

美容業界は日々インスタグラムの投稿がしやすい

美容師はスタイルやヘアカラー、メニューにキャンペーン情報などインスタグラムに投稿できる内容が沢山有ります。

またお客さんも投稿した内容を検索していたりするので、反応があったりして継続するモチベーションになるでしょう。

業界によっては中々投稿する内容がなかったり、お客さんがインスタグラムで探さない業界のためインスタグラム運用に適していない業界もあります。
美容師は自分のお客さんのスタイルを投稿できるようであれば日々投稿する内容だらけなのでインスタグラムでの集客に適していると言えるでしょう。

 

美容師・美容業界でのインスタグラム集客の具体的な使い方

それでは美容師向けの具体的なインスタグラム集客の方法を解説していきます。

どのお店や業界でも共通の集客の方法やコツはこちらの記事でも紹介しています。
インスタグラムでの集客方法と8つのコツを解説

プロアカウントを利用する

美容業界を含め、店舗事業者のインスタアカウントは必ずプロアカウントを利用するようにしましょう。
デフォルトでプロアカウントは設定できないので、インスタアカウントを開設して、通常アカウントからプロアカウントに変更します。
プロアカウントに切り替えることで以下のことができるようになります。

MEMO
・お問い合わせ先の表示
・カテゴリラベルの表示
・インサイトへによる分析
・Instagram広告の出稿
・Instagram管理権限の共有
・補助受信箱
・メッセージツール

様々な機能が利用できるようになり、集客に役立てることができますので是非、プロアカウントに切り替えましょう。

プロアカウントについてはこちらの記事で詳しく解説しているので、是非ご覧ください。
インスタグラムのプロアカウントとは?作り方からできることまで徹底解説

お客さんが見たがる写真を撮って投稿しましょう

美容関連のお店はお客さんもハッシュタグなどを活用してインスタグラムで探しています。

主に新規のお客さんの獲得を目指し、以下のような写真を撮って積極的に投稿しましょう。

 

スタイル写真、ヘアカラー写真

お客さんが美容室を探すときに一番イメージしやすいのがスタイルの写真です。

顔は写さなくても大丈夫ですので、どういったスタイリングなのかがわかるような写真を投稿するのが良いでしょう。

この美容師にお願いをするとこういう仕上がりにしてくれるのかのイメージがつきやすくなるので積極的に発信をしましょう。

 

店内のイメージ写真

店内のイメージが出来るよう、写真を撮って投稿するのも効果的でしょう。
どんなお店かわからないとお客さんも来店しづらいものです。

美容師こだわりのオシャレな店内の画像は来店につながるポイントでもあるので意識すると良いでしょう。

 

こだわりの商品の紹介写真

お店で利用しているシャンプーやレプロナイザーなどのドライヤー、ワックスやヘアカラー剤まで、美容師のこだわりは是非発信するのがおすすめです。

お客さんはどんなお店かを知りたがっているので、そうした情報が来店につながる要素の一つです。

 

スタッフの写真

スタッフの写真を投稿するのもおすすめです。

お客さんからするとお店にどんな人がいるのかは気になるものです。
スタッフの写真を投稿することでアットホームな印象を与えることにつながります。

 

既存のお客さんにお役立ち情報の投稿

フォローしてもらえる既存のファンの方に向けて投稿をすることも大切です。

美容師は特性上以下のような投稿をしていくことがおすすめです。

 

シーズンや新しく入荷した商品などの情報やお役立ち情報

例えば夏限定の爽やかなシャンプーを入荷した際にその情報を発信したり、新しく入荷したワックスなど既存のお客さんも行ってみたいと思わせる情報発信が有効です。

また、ワックスをキレイに取る方法、パーマの保ちをよくする方法など美容師ならではのお役立ち情報もおすすめです。
インスタグラムのストーリーズを活用してもいいですね。

 

メニューのクーポン情報

もうひとつ、クーポン・割引情報の投稿もおすすめです。

初回限定の割引や、既に一度ご利用いただいた方向けのヘッドスパ10分無料など特典情報があると来店につながりやすくなるでしょう。

こうしたクーポン情報は画像内にイメージ画像とクーポン内容の文字を入れて投稿するのがおすすめです。

 

美容師関連の人気のハッシュタグを入れた投稿をする

ユーザーがインスタグラムで検索をした際に自分の投稿を見てもらうために重要なのがハッシュタグです。

投稿をする際には「#ヘアスタイル」のようにユーザーが検索しそうな情報を盛り込みます。

ハッシュタグは最大で30個まで載せることができるので最大限利用しましょう。

MEMO
  • #地域
  • #美容室
  • #検索ワード
  • #メニュー
  • #店舗名
  • #ヘアスタイル(ショート、ロングなど)
上記のようなワードをバランスよく組み合わせてハッシュタグを掲載するといいでしょう。ユーザーはハッシュタグで検索してお店を見つけることが多いので、関連したワードなどユーザーが検索しそうなものを想定して設置する事をおすすめします。

 

お客さんに積極的に投稿をしてもらう、フォロワーを増やす

お店の雰囲気やヘアスタイルの感想をお客さんに積極的に投稿してもらいましょう。

お客さんがしてくれるインスタグラムの投稿は、お店の口コミ代わりになります。
お店の写真や感想の投稿があることで、他のお客さんがそのスタイルなどを参考にお店を選んでくれるようになります。

常連さんなどに案内をしたりして是非ファンを増やしましょう。

リアクションは必ずチェックする

ユーザーのリアクションは必ずチェックするようにしましょう。ユーザーは投稿内容に対して、「いいね」やコメントを返したりします。良くも悪くも興味を持ってもらったコンテンツに反応するので、ユーザーの嗜好傾向がわかります。特に「コメント」では、ユーザーの生の声がわかるので必ずチェックしましょう。また、ユーザーからの「コメント」は可能な限り反応するようにしましょう。ユーザーは自分が投稿したコメントに対して反応してもらったら嬉しいものです。お店との親近感も沸くはずなので可能な限り返信をしてあげて、「きれい」「いいなー!」などの簡単なポジティブコメントに対しては「いいね」などの反応をしてあげましょう。また、「いいね」が増えることで、ハッシュタグ検索や発見タブ検索で上位に表示される傾向があります。

投稿は継続的にする

投稿は継続して行いましょう。基本的には、投稿をすればするほど、ユーザーに認知してもらえます。目安は1日1回の投稿です。投稿を滞ってしまうお店も多いので要綱頻度を増やすことは、他の競合店と差別化する一つのポイントです。

美容室・美容院はインスタを使って集客を増やそう!

美容師はインスタグラムを活用して集客を増やしやすい業界です。

是非積極的に活用をしてお客さんを増やしていきましょう!