MEO、ローカルSEOの重要性が増すに連れて、店舗事業者においても対策が迫られています。
そんな中で自分でやるのは大変だし専門知識が必要と考えて、費用を出してでも業者にお願いをしたいケースがあると思います。
この記事ではMEO対策を業者にお願いする際の費用相場を自分でやった場合のメリットデメリットと合わせて紹介します。
MEO対策をする際のパターンと費用相場
MEO対策をすると言っても様々な方法があり、値段も様々です。
お店の状況やリテラシーなどにもよりますので、自店舗にあった考え方を選択しましょう。
業者に定額でお願いをする
MEO業者はたくさんありますが、月額の定額でコンサルティングを請け負うケースです。
お金を払う側としてはだいたい月額の費用が決まっていることがわかりやすくメリットです。
また基本的にすべての対応を代行してもらえるパターンがほとんどで、手間がかからないのがポイントです。
あくまで目安ですが、完全に代行してもらうケースで月額3~5万程度が多いです。
業者に成果報酬でお願いをする
月額の定額と同様に、成果報酬で請け負うケースもあります。
MEOの順位が上がったら、口コミが増えたらなど、成果に応じてお金を払う方式です。
費用は目安ですが、
・MEO順位の場合5,000円〜1万円程度
・口コミの場合1件3,000~5,000円程度
が多いようです。
成果報酬のデメリット、おすすめできない理由
数多くの店舗と接してきて、またMEOのコンサルティングをしてきて感じる一意見となりますが、成果報酬でお願いすることはおすすめできません。
・MEOの順位は位置情報や諸条件によってすぐ変わる(条件の良い時を抽出する業者もいる)
・成果報酬の場合、ブラックハット(不正口コミや不正行為)の温床となる
(結果、定額よりも高額の料金を払うことになるケースが多い)
特に成果報酬を謳ってブラックハットMEOをしている業者も存在します。
一時的に順位は上がるかもしれませんが、BANされるリスクやグーグルのアップデートで順位が大幅に下がるリスクがあります。
実際、まともな業者ほど成果報酬はやっていない印象を受けます。
自分でやる
MEO対策はもちろん自分でやることも可能です。
また、SEOよりも複雑性は少ないため、本来金銭を掛けずともできる対応です。
面倒な人は業者に任せても良いですが、無料でできることも知っておいて良いでしょう。
MEO対策を業者にお願いする場合のメリット・デメリット
MEO対策は自分でやることが可能です。
また、基本的な対策は無料でやることが可能です。
MEO対策を業者にお願いをする場合のメリット
MEO対策を外注する場合の最大のメリットは手間がかからないことです。
基本的なMEO対策であれば無料でできますが、やはり手間はかかるものです。
ただでさえ忙しい店舗事業者の方がMEOも頑張るのは大変でしょう。
そういった場合、多少お金を払ってでも外注するメリットは有ると思います。
また、専門的な知識が豊富な人にお願いができるのもメリットです。
基本的なMEO対策はありますが、やはり専門的な人に任せたほうが安心でしょう。
MEO対策を業者にお願いをする場合のデメメリット
MEO対策を外注する場合の最大のデメリットは業者の選定が難しいことです。
店舗運営者の様々な話を聞きますが、正直に申し上げて詐欺的な業者も多いのが現実です。
一時的な順位上昇ばかり狙って本質的な対策をしないケースが多いです。
玉石混交としたMEO業者から本質的な対応をする業者を選ぶのは難易度が高いです。
当然、業者にお願いをする場合は有料になりますので、ブラックハットな対応をする業者にお金を払ってしまうケースが最悪といえるでしょう。
MEO対策の費用相場を知り、本質的な対応をしましょう
MEOは様々な業者が出てきており、料金体系も料金相場もまちまちです。
相場をしっかり把握して、業者にお願いをする場合でもキチンとした会社を選ぶようにしましょう。